社会人の一覧
-
5年ぶりの社会人代表選出 日本通運・木南了が集中する「自分の価値の出し方」
2023.09.04 社会人10月1日から中国・杭州で開催される「第19回アジア競技大会」。野球日本代表「侍ジャパン」では、石井章夫監督の下、社会人野球から選ばれた精鋭24選手が1994年以来の優勝を目指す。昨年開催された「第4回 WBSC U-23ワールドカップ」には23歳以下の若手選手で結成された社会人代表が参加したが、コロナ禍の影響もあり、年齢制限のない社会人フル代表となると2019年「第29回 BFAアジア選手権」以来4年ぶりの国際大会。8月15日から鹿児島で開催された強化合宿では、選手たちの生き生きとした表情が印象的だった。
-
2023年は全カテゴリーで国際大会が再開 WBC優勝に続け 侍ジャパン6代表の大会情報
2023.05.08 全世代2023年は早くも4か月が経過。全世界から日常を奪ったコロナ禍に一区切りがつき、日本プロ野球でも声出し応援が解禁された今年は、これまで延期されていた国際大会が次々と再開する。そこで今回は5月以降に開催が予定される、各カテゴリーの国際大会をご紹介したい。
-
U-23代表は3大会ぶり金メダル 2022年に国際大会で輝いた侍ジャパン各世代代表
2022.12.26 全世代2020年からコロナ禍の影響により、数々の国際大会が延期・中止されるなど、野球日本代表「侍ジャパン」は2年ほど活動の縮小を余儀なくされていた。だが、世界的にウィズ・コロナという新しい生活スタイルへ移行し始めた今年は、数多くの国際大会が再開され、侍ジャパンも各カテゴリーで奮闘した。
-
ドラフトを賑わせた侍ジャパン経験者たち 1位指名のうち8人が代表としてプレー
2022.10.24 全世代今年も“運命の日”に各地でドラマが巻き起こった。10月20日に東京都内のホテルで「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が開催され、支配下選手として69人、育成選手として57人、合計126人が指名を受け、NPB入りの切符を手に入れた。
-
アマでもプロでも「ずっと必死」 元日本代表・オリックス安達の飽くなき探究心
2022.07.25 社会人「昔も今も自信なんか全くないんですよ。だからこそ、今も野球選手としてやれていると思っています」。オリックスの安達了一内野手は苦笑いを浮かべながら、過去の自分を振り返る。東芝時代の2011年に「第39回 IBAFワールドカップ」で日本代表入りを果たしたが、当時も今も、誇れるものは何一つないという。そんな不安を拭い去るため努力を続けたからこそ、プロへの扉が開いた。
-
武田勝氏が“ど真ん中へ投げる勇気”知った舞台 技巧派左腕が日本代表で得たヒント
2021.12.20 社会人北海道日本ハムで投手コーチを務める武田勝氏は、プロ入り直前となる2005年9月、オランダで開催された「第36回IBAFワールドカップ」で初の日本代表入りを果たした。国際大会の常識に驚き、アクシデントにも見舞われたが、そこでの出会いはプロ入り後に大きなヒントになったという。
-
プロ入りより恋焦がれた“社会人代表” 忘れられない衝撃「大人があそこまで…」
2021.11.29 社会人ユニホームに袖を通した瞬間、全身を高揚感が駆け巡った。「ゾッとしました。今まで味わったことのないワクワクでした」。2014年に韓国・仁川で開催された「第17回 アジア競技大会」。今季まで中日でプレーした遠藤一星外野手にとっては、侍ジャパン社会人代表は野球人生最大の目標と言っても過言ではなかった。
-
ついに2021年シーズンがスタート 栄えあるNPB開幕スタメンを飾った侍戦士たち
2021.04.05 全世代本州では桜が見頃だった3月26日、日本プロ野球(NPB)の2021年シーズンが開幕した。前年は新型コロナウイルス感染症の影響により開幕が約3か月遅れ、シーズンは120試合に短縮。当初は無観客で試合が実施されるなど、異例ずくめのシーズンとなった。それだけに、例年通り3月に行われた今季開幕を待ちわびたファンも多かったことだろう。
-
「上り詰めていきたい想いは誰でも…」 千葉ロッテ4年目遊撃手が抱く代表への想い
2021.02.22 社会人2017年10月、台湾で開催された「第28回 BFAアジア選手権」。決勝でチャイニーズ・タイペイを6-1で下した日本は、2大会ぶり19度目の優勝を飾った。この大会で最優秀守備選手とベストナイン遊撃手に選ばれるなど、守備で大活躍したのがトヨタ自動車の藤岡裕大内野手(現・千葉ロッテ)だった。
-
他競技の選手から衝撃受けた“一流の準備” 元中日内野手の意識を変えたアジア大会
2021.02.15 社会人他競技の選手との交流は、新鮮というより衝撃だった。2014年に韓国・仁川で開催された「第17回 アジア競技大会」。侍ジャパン社会人代表の一員だった石川駿氏にとって、野球人生初の日の丸。国際大会でしか味わえない経験とともに、グラウンド外での学びも多い日々だった。






