新着記事の一覧
-
大倉前監督が語る、侍ジャパン女子代表の今後 そして、自身が手にした“財産”
2017.07.03 女子WBSC女子野球ランキングで不動の1位に座る侍ジャパン女子代表。昨年9月の「第7回 WBSC 女子野球ワールドカップ」(韓国・釜山)では5連覇を達成し、「世界最強」の実力をあらためて証明した。この5度のワールドカップ優勝のうち、第5回大会を除く4大会で日本を世界一に導いたのが大倉孝一氏だ。大倉氏の退任後、侍ジャパン女子代表には橘田恵新監督が就任。来年開催予定の第8回ワールドカップでの優勝を目指すことになる。では、日本はどのようにして「世界最強」の座を守っていけばいいのか。
-
大倉前監督が明かす―世界5連覇中の侍ジャパン女子代表は、どのように作られたのか
2017.06.26 女子2年に1度開催されるワールドカップで第3回大会から前人未到の5連覇を達成している侍ジャパン女子代表。そのうち、第5回大会を除く4大会で日本を世界一に導いたのが、大倉孝一氏だ。
-
W杯の日程決定 仁志監督率いる侍ジャパンU-12代表は悲願の世界一に輝けるか
2017.06.19 U-127月28日に台湾・台南市で開催される「第4回 WBSC U-12ワールドカップ」。悲願の世界一を目指す侍ジャパンU-12代表は前回大会に引き続き、仁志敏久監督が指揮を執ることが決まっており、今年4月には新投手コーチとして江尻慎太郎氏の招聘も発表された。枚岡ボーイズの岑和幸氏、千葉緑リトルシニアの孫山昇太郎氏もコーチとしてチームをサポートし、決戦に挑む。
-
「同じスポーツだけど別物」 千賀滉大がWBCで痛感した「世界との違い」
2017.06.12 トップチーム3月に開催された第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)で、野球日本代表「侍ジャパン」は2大会連続ベスト4という成績に終わった。再び日本が世界の頂点に返り咲くために、何が必要なのか――。今回、侍ジャパンで唯一、大会ベストナインに輝いた福岡ソフトバンクの千賀滉大投手に世界との違いや今後必要となる取り組みなどについて語ってもらった。
-
日通、第88回都市対抗野球3年連続42度目の本大会出場決定
2017.06.12 日通情報日本通運株式会社の3年連続42度目となる都市対抗野球本大会出場が決定致しました。
-
侍ジャパン唯一のベストナイン・千賀滉大が激白、好投の裏で秘めた思いとは
2017.06.05 トップチーム3月に開催された第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)で、野球日本代表「侍ジャパン」は2大会連続ベスト4という成績に終わった。世界一を目指す戦いの中で選手は何を思い、何を感じたのか――。侍ジャパンで唯一、大会ベストナインに輝いた福岡ソフトバンクの千賀滉大投手が大会から2か月を経て、改めてあの激戦の日々を振り返った。
-
世代交代が進む侍ジャパン女子代表 “世界最強”チームの未来を担う選手は?
2017.05.29 女子侍ジャパン女子代表は、昨年9月の「第7回 WBSC 女子野球ワールドカップ」(韓国・釜山)で5連覇を達成するなど、“世界最強”の座を揺るぎないものとしている。WBSC女子野球ランキングも1位を維持。今年9月には「第1回BFA女子野球アジアカップ」(香港)が開催されるが、日本は優勝候補の筆頭として大会に臨むことになる。昨年のワールドカップでは、“世界デビュー”となった多くの若手選手も活躍した。今年のアジアカップでも、新戦力の台頭に期待が集まる。
-
W杯5連覇中の侍ジャパン女子代表 かつての中心選手が語る強さの理由と課題
2017.05.22 女子昨年9月の「第7回 WBSC 女子野球ワールドカップ」(韓国・釜山)で前人未到の5連覇を達成した侍ジャパン女子代表。日本代表のメンバーとして第2回大会から第6回大会までワールドカップに出場し、準優勝1回、優勝4回に貢献した西朝美さんは、日本の最大の強みを「投手力」と分析する。日本女子野球史上最高の捕手にして、主砲としても他国から恐れられたスラッガーから見た日本投手陣の凄さとは…。「第1回BFA女子野球アジアカップ」への見通しも含めて、語ってもらった。
-
最も「難しい」世代――アジア制覇を目指す侍ジャパンU-15代表に求められるもの
2017.05.15 U-15今年11月には国内で「第9回BFA U-15アジア選手権」の開催が予定されており、侍ジャパンU-15代表は2008年の第5回大会以来、4大会ぶりの優勝を目指す。来年は世界大会も開催される見込みで、初の頂点を目指す日本としては、今年アジアでもしっかりと結果を残しておきたいところだ。U-15代表が海外で勝つために必要なこと、そしてこの世代を指導する上で大切なこととは何なのか。
-
侍ジャパンU-12代表が世界一になるために 専門家が考える日本の長所、大切にすべきこと
2017.05.01 U-12「侍ジャパン」は、トップチームが3月の「第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)」で、4大会連続でベスト4に進出。優勝はならなかったものの、WBSCの世界ランキングでは1位をキープしている。これは、育成年代や女子代表がしっかり結果を残していることも大きい。では、昨年、U-12代表がアジア初制覇を果たせた要因は何だったのか。今年、初の世界一に輝くために必要なことは何か。そして、この世代で最も大切にしなければいけないことは何か。