新着記事の一覧
-
侍ジャパン女子代表、1試合残してアジアカップ初代王者に! 開幕4連勝で決めた
2017.09.06 女子香港で開催されている「第1回 BFA 女子野球アジアカップ」は5日、大会4日目が行われ、侍ジャパン女子代表は地元・香港に2-0で勝利。開幕から無傷の4連勝とし、最終戦を待たずして優勝を決めた。
-
初代女王を目指す侍ジャパン女子代表、開幕4連勝なるか、5日は開催地・香港戦
2017.09.05 女子香港を舞台に熱戦が繰り広げられる「第1回 BFA 女子野球アジアカップ」は5日、大会4日目を迎える。開幕3連勝の日本は、ここまで2勝1敗の開催地・香港と対戦する。
-
侍ジャパンU-18代表、鮮やか逆転劇&1失点リレーでオランダ撃破、スーパーR進出決定!
2017.09.05 U-18侍ジャパンU-18代表は日本時間5日(日本時間4日)、「第28回WBSC U-18ベースボールワールドカップ」(カナダ・サンダーベイ)のオープニングラウンド第4戦でオランダと対戦し、3-1と勝利を収めた。相手投手の前に序盤から苦しんだ打線は中盤以降に逆転劇を見せ、投手陣の好投も光った。これで3勝1敗とした日本はスーパーラウンド進出を決めた。
-
侍ジャパン女子代表が18安打17得点で圧勝、開幕3連勝に橘田監督「よくやってくれた」
2017.09.05 女子香港で開催されている「第1回 BFA 女子野球アジアカップ」は4日、大会3日目が行われ、18歳以下のメンバーで臨んでいる侍ジャパン女子代表はパキスタンに17-0で4回コールド勝ちした。これで、初戦から無傷の3連勝を飾った。
-
侍ジャパン大学代表、ユニバーシアード初の単独優勝 7戦全勝、61得点9失点と他国を圧倒
2017.09.04 U-23侍ジャパン大学代表が快挙を成し遂げた。8月20日から同29日まで台湾・台北で開催されていた「第29回 ユニバーシアード競技大会」で、2連覇を達成。韓国・光州広域市で開催された2015年は、決勝が雨天中止でチャイニーズ・タイペイとの2チーム優勝だったため、単独制覇は初めてとなった。
-
侍ジャパンU-18代表、キューバに快勝! オーダー変更も奏功、小園は3安打2打点の活躍
2017.09.04 U-18侍ジャパンU-18代表は3日(日本時間4日)、「第28回WBSC U-18ベースボールワールドカップ」(カナダ・サンダーベイ)のオープニングラウンド第3戦でキューバから7点を奪い、快勝した。前日のアメリカ戦で2安打完封負けを喫していたが、この日は2年生打者の小園海斗(報徳学園)を2番に起用するなどオーダー変更して臨み、序盤から得点を重ねた。投手陣も先発の山下輝(木更津総合)、田浦文丸(秀岳館)、清水達也(花咲徳栄)と3投手の継投で2失点にとどめ、7-2と勝利。通算成績を2勝1敗とした。
-
3連勝を目指す侍ジャパン女子代表、4日パキスタン戦は「見本になる野球を」
2017.09.03 女子香港で開催中の「第1回 BFA 女子野球アジアカップ」。韓国、チャイニーズ・タイペイを連破した侍ジャパン女子代表は大会3日目の4日、パキスタン戦を迎える。
-
侍ジャパン女子代表が開幕2連勝 6回一挙6得点で逆転、吉井主将「素直に嬉しい」
2017.09.03 女子香港で開催されている「第1回 BFA 女子野球アジアカップ」は3日、大会2日目が行われ、18歳以下のメンバーで臨んでいる侍ジャパン女子代表はチャイニーズ・タイペイに6-1で勝利した。4回に1点を失ったが、6回に打者一巡の猛攻を見せて逆転勝ち。初日の韓国戦に続き、2連勝となった。
-
侍ジャパンU-18代表、3投手で米国打線から圧巻23Kも打線沈黙で初黒星
2017.09.03 U-18侍ジャパンU-18代表は2日(日本時間3日)、「第28回WBSC U-18ベースボールワールドカップ」(カナダ・サンダーベイ)のオープニングラウンド第2戦でアメリカに0-4で敗れて通算成績を1勝1敗とした。3投手の継投でアメリカ打線から23奪三振を奪ったが、打線が2安打無得点と沈黙し、今大会初の黒星を喫した。
-
侍ジャパン女子代表、2戦目は難敵チャイニーズ・タイペイ戦 橘田監督は警戒「経験が豊富」
2017.09.03 女子香港で行なわれている「第1回 BFA 女子野球アジアカップ」。初戦で韓国を11-0の5回コールドで下した日本は大会2日目の3日、チャイニーズ・タイペイと対戦する。韓国戦後、橘田恵監督は近づく台風を心配しながらも「明日が一番の強敵ですから、そこに向けてしっかり準備したいと思います」と決意を語った。