U-15の一覧
-
侍ジャパンU-15代表、大会3連覇中のチャイニーズ・タイペイに快勝 無傷の3連勝!
2017.11.03 U-15静岡県伊豆市・志太スタジアムで行われている「第9回 BFA U-15アジア選手権」は3日、大会3日目を迎え、侍ジャパンU-15代表は大会3連覇中のチャイニーズ・タイペイに挑んだ。今大会最大のヤマ場だったが、投打がかみ合い、3-0で勝利。開幕からの連勝を「3」に伸ばした。
-
侍ジャパンU-15代表、フィリピンに大勝で2戦連続コールド勝ち 3回一挙7得点
2017.11.03 U-15静岡県伊豆市・志太スタジアムで開催されている「第9回 BFA U-15アジア選手権」は2日、大会2日目を迎え、侍ジャパンU-15代表はフィリピンと対戦。0-0の4回に7点を奪うなど10-0の5回コールド勝ちで、2連勝を飾った。
-
侍ジャパンU-15代表、香港に26得点&4回コールド発進 2回は打者3巡の猛攻
2017.11.03 U-15「第9回 BFA U-15アジア選手権」が1日、静岡県伊豆市・志太スタジアムで開幕した。日本は香港との初戦に臨み、26-0の4回コールド勝ち。好スタートを切った。
-
侍ジャパンU-15日本代表、精鋭18選手でアジア王座奪還へ 山田主将「レベル高い」
2017.10.30 U-1511月1日から「第9回 BFA U-15アジア選手権」(静岡県伊豆市・志太スタジアム)に臨む侍ジャパンU-15日本代表。第5回大会で優勝して以来、栄冠から遠ざかっており、目指すは4大会ぶりの王座奪還。10月27日には伊藤将啓監督、武田勝コーチ、山田将義主将が都内で記者会見に臨み、大会への意気込みを語った。
-
元福岡ソフトバンク右腕・斉藤和巳氏が心に置く育成の基礎「失敗しろ、1つの成功を喜べ」
パ・リーグ史上初となる2度(2003年、2006年)の沢村賞受賞を果たした元福岡ソフトバンクホークスの右腕・斉藤和巳氏。現在は解説者を務めながら、各地で開催される野球教室にも積極的に参加。U-15世代、U-12世代の育成現場に出向き、子供たちや指導者と接する機会も多い。そんな斉藤氏が、子供たちと接する時に必ず実践するのが「子供たちの声に耳を傾けること」だ。
-
侍ジャパンが世界で勝つために、育成年代から“野球IQ”を養う必要はあるのか
WBSC世界ランキングで1位を守る日本。各年代が国際大会で結果を残す上で、高い「投手力」に加えて、「スモールベースボール」がキーワードの1つになってきた。チーム力を生かした野球をやるためには、当然、選手に戦術理解度の高さなどが求められることになる。“野球IQ”を養うために、U-12やU-15のような育成年代からやっておくべきことはあるのだろうか。
-
元三冠王が考える育成法 「バットに当たらなくてもいい」その真意とは?
3月に開催された第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)。世界一を目指した野球日本代表「侍ジャパン」は2大会連続ベスト4という成績に終わった。今後の日本野球界の課題、育成年代において必要となっていることとは何か――。2006年の第1回大会で、王貞治監督の下、侍ジャパンの4番として世界一に輝いた元福岡ソフトバンクの松中信彦氏に、日本の野球界の将来を担うU-12、U-15世代の育成に必要なことを聞いた。
-
最も「難しい」世代――アジア制覇を目指す侍ジャパンU-15代表に求められるもの
2017.05.15 U-15今年11月には国内で「第9回BFA U-15アジア選手権」の開催が予定されており、侍ジャパンU-15代表は2008年の第5回大会以来、4大会ぶりの優勝を目指す。来年は世界大会も開催される見込みで、初の頂点を目指す日本としては、今年アジアでもしっかりと結果を残しておきたいところだ。U-15代表が海外で勝つために必要なこと、そしてこの世代を指導する上で大切なこととは何なのか。
-
昨年は全世代で金5個、銀1個と圧巻の強さ 「侍ジャパン」は今年も輝けるか
2017.04.24 全世代2016年は野球日本代表「侍ジャパン」が大きく飛躍した年となった。全カテゴリー合わせて6つの国際大会が行われ、「侍ジャパン」を冠したチームはいずれも決勝に進出。金メダル5個、銀メダル1個と圧倒的な強さを見せた。そして今年は今後も各カテゴリーで多くの国際大会が予定されている。ここではその日程を見ていきたい。
-
指導者を指導する― 侍ジャパンU-15代表・鹿取監督が語る育成の取り組みとは
日本の野球をよりクオリティの高いものにするために、侍ジャパンとして取り組む強化育成プランがある。それが2014年12月から始まった小中学生の指導者を対象とする侍ジャパン「野球指導者スキルアップ講習会」だ。侍ジャパンU-15代表監督であり、侍ジャパンのテクニカル・ディレクターを務める鹿取義隆氏に、指導者を育成することの大切さを語ってもらった。