トップチームの一覧
-
侍ジャパン、森下が均衡破るソロ 井端監督の3番起用に満点回答「どこを任されても」
2023.11.17 トップチーム「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023」が16日に東京ドームで開幕。井端弘和監督が率いる野球日本代表「侍ジャパン」はチャイニーズ・タイペイと対戦し、4-0で完封勝利を飾った。3番の森下翔太外野手(阪神)が7回に左中間へ先制ソロ。これが決勝点となり、井端ジャパンの白星発進へ導いた。
-
井端新監督、若き侍ジャパンと白星スタート 5投手が圧巻の完封リレー「粘ってくれた」
2023.11.17 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は16日、東京ドームで行われた「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023」チャイニーズ・タイペイ戦に臨み、4-0で完封勝利を飾った。先発の赤星優志投手(読売)が4回2/3を投げて3安打無失点の好投。打っても森下翔太外野手(阪神)が先制ソロでチームに勢いをつけ、井端弘和監督は初陣を白星で飾った。
-
井端ジャパンがいよいよ初陣 アジアプロ野球チャンピオンシップが16日に開幕
2023.11.13 トップチーム11月16日から4日間の日程で東京ドームを舞台に「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023」が開催される。日本、オーストラリア、チャイニーズ・タイペイ、韓国の4チームが参加する本大会で、野球日本代表「侍ジャパン」の指揮を執るのは、10月4日に就任が発表された井端弘和監督。24歳以下または入団3年目以内(29歳以下のオーバーエイジ枠は3名まで)の若手選手を率いての初采配に注目が集まる。
-
復興支援試合で実感した「野球の力」 坂口智隆氏が一度きりの侍ジャパンで得た使命感
2023.10.09 トップチーム大阪近鉄、オリックス、東京ヤクルトで通算1526安打を放ち、昨年限りで現役を引退した坂口智隆氏。アマチュア時代を含め、野球人生で一度だけ日の丸を背負ったのが、2012年3月10日に東京ドームで行われた「東日本大震災復興支援ベースボールマッチ」だ。被災者を招待した“特別な試合”で大歓声を受けてプレーし、野球の持つ力を改めて実感したという。
-
侍ジャパンの本音と素顔が詰まった密着ドキュメンタリー映画 栗山氏が舞台挨拶登壇
2023.06.12 トップチーム3月に開催された「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™(WBC)」で優勝した野球日本代表「侍ジャパン」の密着ドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」が、6月2日から29日まで、全国の劇場で公開されている。同4日、都内で行われた公開記念舞台挨拶には、5月31日付で退任した栗山英樹前監督と、本作の撮影及び監督を務めた三木慎太郎氏が登壇。映画の見どころや撮影当時の裏話などについて語り、集まったファンと優勝の感動を共有した。
-
「必死になる環境与えられ感謝」 栗山英樹監督がWBC王座奪還の使命果たし勇退
2023.06.05 トップチーム6月2日、野球日本代表「侍ジャパン」トップチームを率いた栗山英樹監督が退任会見を行った。2021年12月2日に就任してから、ちょうど1年半。今年3月の「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™(WBC)」では日本を3大会ぶりの優勝へ導いた指揮官の足跡をたどる。
-
大谷は引き続きMVP級の活躍 第5回WBCで優勝を飾った侍ジャパン戦士たちの今・MLB編
2023.05.29 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」トップチームが「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™(WBC)」で優勝し、日本列島が興奮の渦に巻き込まれてから2か月。海を越えた北米、メジャーリーグでは侍戦士が大活躍を続けている。
-
佐々木、宮城は快投 第5回WBCで優勝を飾った侍ジャパン戦士たちの今・NPB編
2023.05.22 トップチーム日本プロ野球(NPB)は早くも5月30日から日本生命セ・パ交流戦が始まるなど、シーズン序盤から中盤へ差し掛かろうとしている。ペナントレースに目を向けてみると、パ・リーグでは若手選手の好調が光る。千葉ロッテがオリックスと首位争いを演じる一方、セ・リーグではリーグ3連覇を目指す東京ヤクルトが出遅れ、阪神と横浜DeNAが好スタートを切った。
-
第1回優勝メンバーからは11人がメジャー移籍 WBCを経て海を渡った男たち
2023.05.15 トップチーム3月に開催された「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™」(以下WBC)では、3大会ぶりに優勝を飾った野球日本代表「侍ジャパン」の活躍が世界に強烈なインパクトを与えた。中でも、投手陣はメジャー球団から熱視線を注がれていたようで、WBC期間中から山本由伸投手(オリックス)、佐々木朗希投手(千葉ロッテ)、今永昇太投手(横浜DeNA)らの名前が米メディアを賑わせ、米ファンからはメジャー移籍を待望する声も聞こえてきた。
-
2023年は全カテゴリーで国際大会が再開 WBC優勝に続け 侍ジャパン6代表の大会情報
2023.05.08 全世代2023年は早くも4か月が経過。全世界から日常を奪ったコロナ禍に一区切りがつき、日本プロ野球でも声出し応援が解禁された今年は、これまで延期されていた国際大会が次々と再開する。そこで今回は5月以降に開催が予定される、各カテゴリーの国際大会をご紹介したい。