トップチームの一覧
-
侍ジャパン、WBC優勝への関門 米国主将トラウト「全て勝つ」 中米強豪、韓国も本気
2023.01.30 トップチーム3月に開催される「ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)」に向け、各国とも臨戦態勢が整ってきている。野球日本代表「侍ジャパン」の最大のライバルとなりそうなのが、2017年の第4回大会に続いて連覇を目指す米国代表だ。キャプテンを務めるマイク・トラウト外野手(ロサンゼルス・エンゼルス)は20日(日本時間21日)に報道陣のオンライン取材に応じ、「頭の中にあるのは全て勝つことだけ。優勝以外は失敗だ。自分たちのプレーができれば、どのチームでも勝てると思っている」と、並々ならぬ思いを打ち明けた。
-
大谷翔平のWBC初参戦決定 3大会ぶり優勝に意欲「1位以外を目指したことがない」
2023.01.16 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は3月9日に開幕する「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 東京プール」(WBC)に出場予定の一部メンバーとなる12選手を先行発表した。その中から大谷翔平投手(ロサンゼルス・エンゼルス)は1月6日、都内ホテルで行われた記者会見に栗山英樹監督と共に出席。紺と赤を基調としたビジターユニホームを身にまとい、「素晴らしい選手が集まってくれているので、優勝だけ目指して頑張りたいと思います」と意気込みを語った。
-
WBCで目指す王座奪還と野球文化の継承 栗山英樹監督の言葉に込められた熱い想い
2023.01.09 トップチーム2023年が幕を開け、いよいよ5年ぶりの「ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)」開催まで2か月と迫った。3大会ぶりの優勝が期待される野球日本代表「侍ジャパン」トップチームを率いるのは栗山英樹監督。悲願の世界一にかける指揮官の並々ならぬ思いは、これまで発信してきた数々の言葉からも窺い知れる。
-
U-23代表は3大会ぶり金メダル 2022年に国際大会で輝いた侍ジャパン各世代代表
2022.12.26 全世代2020年からコロナ禍の影響により、数々の国際大会が延期・中止されるなど、野球日本代表「侍ジャパン」は2年ほど活動の縮小を余儀なくされていた。だが、世界的にウィズ・コロナという新しい生活スタイルへ移行し始めた今年は、数多くの国際大会が再開され、侍ジャパンも各カテゴリーで奮闘した。
-
3大会ぶりの世界一奪還に必要な“打てる捕手” 森友哉に寄せられるWBC初出場の期待
2022.12.12 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」に待望の“打てる捕手”が加わるかもしれない。3大会ぶりの世界一奪還を目指し、2023年3月9日から始まる「ワールド・ベースボール・クラシック™」(WBC)。メジャー組も参加を表明する中、注目を集めているのが、埼玉西武からFA(フリーエージェント)でオリックスに移籍した森友哉捕手だ。
-
侍ジャパンの若き主砲、村上宗隆がWBCに寄せる想い「世界一を獲ることを目標に」
2022.11.28 トップチーム3大会ぶりの世界一奪還を目指し、2023年3月9日から始まる「ワールド・ベースボール・クラシック™」(WBC)に臨む野球日本代表「侍ジャパン」。11月に行われた強化試合では4戦全勝を飾り、栗山英樹監督は幸先の良い船出を迎えた。
-
WBC同組オーストラリアを栗山監督が警戒する理由「すごく怖いし、すごく不気味」
2022.11.21 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は11月9、10日に札幌ドームで行われた「侍ジャパンシリーズ2022」日本vsオーストラリアで2連勝を飾った。来年3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)の1次ラウンドでは同組で対戦するオーストラリアに対して、2試合とも磐石の試合運び。それでも、栗山英樹監督は「勝つことはいいことではあるんですけど、すごく怖いし、すごく不気味な感じもした」と警戒を緩めることはなかった。
-
侍ジャパン初采配の強化試合で4連勝 3月WBCへ栗山監督が掴んだ手応えと課題
2022.11.14 トップチーム栗山英樹監督率いる野球日本代表「侍ジャパン」は11月5日から「侍ジャパン強化試合2022」「侍ジャパンシリーズ2022」と題した強化試合4戦を行い、無傷の4勝で締めくくった。北海道日本ハム、読売、そしてオーストラリア代表との対戦の中で、来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けて、貴重な収穫と課題を手にした。
-
佐々木朗希が最速159キロで4回0封“デビュー” 敵将称賛「世界で最もいい投手の1人」
2022.11.11 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は10日、札幌ドームで「侍ジャパンシリーズ2022」日本vsオーストラリア第2戦に臨み、9-0で完封勝利を飾った。強化試合の最終戦で侍ジャパンデビューを飾ったのが、佐々木朗希投手(千葉ロッテ)だ。最速159キロの剛速球を武器に4回4安打無失点。奪った三振は2つにとどまったものの、来年3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)での代表入りへアピールした。
-
栗山ジャパンが4連勝締め 佐々木朗希は159キロ無失点、打線は11安打9得点と大暴れ
2022.11.11 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は10日、札幌ドームで「侍ジャパンシリーズ2022」日本vsオーストラリア第2戦に臨み、9-0で完封勝利を飾った。先発の佐々木朗希投手(千葉ロッテ)が最速159キロの剛速球を武器に、4回4安打無失点と好投。打線では岡本和真内野手(読売)が3安打2四球と全5打席で出塁するなど、11安打9得点を挙げた。栗山英樹監督は強化試合の最終戦を4連勝で締めた。