トップチームの一覧
-
侍ジャパン強化試合は13日が最終戦 打線を固める材料は得られるか
2016.11.13 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は13日にオランダ代表との強化試合に臨む。10、11日はメキシコ代表、そして12日はオランダ代表と戦ってきた強化試合4連戦もこれが最後。しっかり打線を固められるかが大きなテーマとなる。
-
メジャー通算434発・元東北楽天AJが大谷のパワー絶賛も「個人的には投手が…」
2016.11.13 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は12日、オランダとの強化試合第1戦に臨み、延長10回の末、タイブレークでサヨナラ勝ちした。先制したものの逆転を許し、劣勢だった日本に息を吹き返させたのは、5回に飛び出した大谷翔平(北海道日本ハム)の特大アーチだった。
-
侍ジャパンがタイブレークで勝利 カギは左腕・岡田の度胸と「ブルドッグ」
2016.11.13 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は12日、オランダ代表との強化試合に臨み、延長10回の熱戦の末に9-8で勝利した。2点リードの9回に3番手・大瀬良大地(広島東洋)が3点を失い、逆転を許すまさかの展開。しかし、侍ジャパンはその裏に相手の失策で同点に追いつき、土壇場で同点に追いついた。そして、“未知”のタイブレークに突入。まずは10回表の守備が鍵となった。
-
メキシコと引き分けた侍ジャパン、12日からはオランダ代表との2連戦に臨む
2016.11.12 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は12日、オランダ代表と強化試合第1戦(東京ドーム)に臨む。日本が迎え撃つオランダ代表は、一体どんなチームなのだろうか。
-
侍ジャパンがメキシコ代表に快勝 「ターニングポイント」は大谷翔平の内野安打
2016.11.12 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は11日、メキシコ代表と2試合目の強化試合(東京ドーム)に臨み、11-4で快勝。1勝1敗のタイとした。勝利をもたらしたのは、日本球界を席巻する二刀流・大谷翔平(北海道日本ハム)だった。
-
9番・秋山が機能も、山田は三塁で失策 快勝の中で見えた侍ジャパンの収穫と課題
2016.11.12 トップチーム11日にメキシコ代表と2試合目の強化試合(東京ドーム)に臨み、11-4で快勝した野球日本代表「侍ジャパン」。3-7で完敗した前日から、小久保裕紀監督は打順を大幅に変更。世界一奪回へ向けて試行錯誤を続ける中、収穫と課題が混在する試合となった。
-
侍ジャパンは11日もメキシコ戦 初戦で精彩欠いた中田と山崎は巻き返し誓う
2016.11.11 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は11日、メキシコ代表と2試合目の強化試合(東京ドーム)に臨む。10日の試合は3-7で完敗。特に悔しさを味わったのは4番打者と“抑え投手”の2人で、巻き返しを誓っている。
-
侍ジャパン敗戦の中、光を放った鈴木 代表デビュー戦で初安打「積極的にいけた」
2016.11.11 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は10日、メキシコ代表との強化試合(東京ドーム)に臨み、3-7で敗れた。打線も5安打3得点と苦しみ、まさかの完敗。そんな中、明るい材料となったのが、侍ジャパン初招集の鈴木誠也外野手(広島東洋)だ。
-
侍ジャパン、強化試合第1戦は完敗 小久保監督は拙攻を悔やむ「有利に運べなかった」
2016.11.11 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は10日、メキシコとの強化試合第1戦(東京ドーム)に3-7と大敗した。試合後、小久保裕紀監督は相手のミスに畳みかけられなかった1回の攻撃を悔やんだ。
-
侍ジャパンが10日から強化試合、初戦は武田が先発 「出来るだけ少ない球数で」
2016.11.10 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は、11月10日から13日まで東京ドームで強化試合を行う。10日の初戦はメキシコが相手。9日の前日練習後、公式会見に臨んだ小久保裕紀監督は、武田翔太投手(福岡ソフトバンク)を先発させることを明言した。2014年の日米野球から日の丸を背負い、“小久保ジャパン”の常連となっている右腕は「気合を入れていきたい」と静かに闘志を燃やした。