トップチームの一覧
-
侍ジャパン、米国に惜敗で2大会連続準決勝敗退 小久保監督は「選手に敬意を表したい」
2017.03.22 トップチーム第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)の準決勝(ドジャースタジアム)が21日(日本時間22日)、ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われ、野球日本代表「侍ジャパン」は米国に1-2で敗れた。先発のエース菅野智之投手(読売)ら投手陣は好投も、4回と8回に内野守備のミスから失点。世界一奪還はならず、2大会連続で準決勝敗退に終わった。小久保裕紀監督は試合後、米国投手陣の前に4安打に終わった打線について触れ、「動くボールへの対応」が今後も課題になると話した。
-
侍ジャパン、22日に運命のWBC準決勝 米国との対戦へ「勝つためにやるのが戦」
2017.03.21 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は21日(日本時間22日)に第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)の準決勝・米国戦(ロサンゼルス、ドジャースタジアム)に挑む。東京ドームで行われた1、2次ラウンドは6戦全勝。勢いに乗って大一番に臨む。
-
2大会ぶりのWBC制覇へ――過去2大会でコーチの緒方耕一氏が語る、決勝Rでの戦い方
2017.03.20 トップチーム日本はこのまま世界一まで駆け上がることが出来るのか。現役時代に読売で活躍した野球評論家の緒方耕一氏は、世界一に輝いた2009年の第2回大会、準決勝で敗退した第3回大会で、日本の外野守備・走塁コーチを担当。現役時代に走塁のスペシャリストとして活躍した経験を生かし、一塁コーチャーズボックスで厳しい戦いに挑んできた。緒方氏が見る、小久保ジャパンの強み、課題とは。そして、“ホーム”の東京ドームでの6試合から、“アウェー”のロサンゼルス(ドジャースタジアム)に舞台を移す準決勝以降で気をつけるべきことは何なのか。過去2大会の経験を踏まえて語ってもらった。
-
激戦を制して6連勝の侍ジャパン 指揮官、精神的支柱が振り返った1、2次R快進撃のポイント
2017.03.17 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は15日まで行われた第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)の1、2次ラウンドで6戦全勝と快進撃を見せ、決勝ラウンド進出を決めた。東京ラウンドは熱戦ばかりとなったが、日替わりでヒーローが誕生する好ゲームの連続で4大会連続の準決勝進出。大会前の実戦では2勝3敗と”負け越し”で本番に突入した侍ジャパンは、なぜ勝利をつかめたのか。
-
侍ジャパン、菊池の美技が生んだビッグイニング 「みんなが流れに乗ってくれた」
2017.03.16 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は15日、第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)の2次ラウンド第3戦・イスラエルに8-3で勝利し、決勝ラウンド進出を決めた。開幕から無傷の6連勝。4番・筒香嘉智外野手(横浜DeNA)、5番・中田翔内野手(北海道日本ハム)を中心とした打撃陣が好調の中、守備でチームを盛り立てているのが名手・菊池涼介内野手(広島東洋)だ。この試合でも6回に美技を見せ、打線の爆発を呼んだ。
-
侍ジャパンがイスラエルを撃破 国内6連勝で4大会連続決勝ラウンド進出
2017.03.16 トップチーム2大会ぶりの世界一奪還を目指す野球日本代表「侍ジャパン」が、第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)での決勝ラウンド進出が決定した。15日の2次ラウンド第3戦でイスラエルを8-3で撃破。1次ラウンドから負けなしの6連勝で、決勝ラウンドの舞台となるロサンゼルス・ドジャースタジアムへの切符を手に入れた。
-
侍ジャパン、決勝Rかけ15日に2次R最終のイスラエル戦 先発は千賀「全力で」
2017.03.15 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は15日に第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)の2次ラウンド第3戦・イスラエル戦に挑む。14日のキューバ戦は終盤に突き放し、8-5で逆転勝利。開幕から無傷の5連勝で決勝ラウンド進出に王手をかけた。イスラエル戦は千賀滉大投手(福岡ソフトバンク)が今大会初先発。ここまで中継ぎとして快投を続けてきた右腕に、大一番のマウンドを託す。
-
「自分が決めてやる」 先頭打者ホームランで山田が“お目覚め”
2017.03.15 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は14日、第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)の2次ラウンド第2戦・キューバ戦に8-5で勝利した。2次ラウンド2連勝、大会開幕から無傷の5連勝で、決勝ラウンド進出に大きく前進。勝利の立役者は、ようやく“お目覚め”の山田哲人内野手(東京ヤクルト)だ。
-
侍ジャパンが内川決勝犠飛でキューバに劇的勝利 決勝R進出に大きく前進
2017.03.15 トップチーム第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)で2大会ぶりの優勝を目指す野球日本代表「侍ジャパン」。14日に行われた2次ラウンド第2戦ではキューバを相手にシーソーゲームを展開。最後は、同点で迎えた8回に代打・内川聖一外野手(福岡ソフトバンク)のライトファウルゾーンへの犠飛、山田哲人内野手(東京ヤクルト)のダメ押し2ランが飛び出し、8-5で劇的勝利を飾り、今大会負けなしの5連勝とした。
-
2大会ぶりのWBC制覇へ――過去2大会でコーチを務めた緒方耕一氏が見る日本の強みと課題
2017.03.13 トップチーム日本は今大会で世界一まで駆け上がることが出来るのだろうか。現役時代に読売で活躍した野球評論家の緒方耕一氏は、世界一に輝いた2009年の第2回大会、準決勝で敗退した第3回大会で、日本の外野守備・走塁コーチを担当。現役時代に2度の盗塁王に輝くなど走塁のスペシャリストとして活躍した経験を生かし、一塁コーチャーズボックスで厳しい戦いに挑んできた。現時点で見えている日本の強み、課題とは――。過去2大会の経験を踏まえて、語ってもらった。