トップチームの一覧
-
侍ジャパン、オーストラリアに快勝で2連勝 山崎武司氏が指摘する「手応え」と「課題」とは
2018.03.05 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は4日、「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 日本vsオーストラリア」の第2戦(京セラドーム大阪)に6-0で完勝し、シリーズ2連勝を飾った。第1戦に続き、投手陣が無失点リレー。先発の則本昂大投手(東北楽天)が打者7人から5三振を奪う圧巻の投球を見せると、その後は5投手が好投でつないだ。野球解説者の山崎武司氏は、これまでも「日本の強み」と表現してきた投手陣の働きぶりを「評価できる」と称賛。一方で、この日は6点を奪った打線については「少しもったいない」と、今後へ向けて課題が残る内容だったと指摘している。
-
2連勝がかかる稲葉ジャパン、4日オーストラリア戦の注目は先発野手と打線
2018.03.04 トップチーム稲葉篤紀監督率いる野球日本代表「侍ジャパン」は3日、ナゴヤドームで行われた「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 日本vsオーストラリア」第1戦に2-0で勝利した。2連勝を狙う4日の第2戦(京セラドーム大阪)では、東北楽天のエース・則本昂大投手が先発マウンドに上がる。まだ3月上旬ということもあり、建山義紀投手コーチは「時期的には、まだ調整段階。自分の色を出してくれればいい」と話しているが、則本投手が見せる“色”に期待したい。
-
千賀滉大のフォークは「まず打てない」 圧巻のパーフェクト投球、全6打者から三振奪取
2018.03.04 トップチーム3日の「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 日本vsオーストラリア」の第1戦(ナゴヤドーム)を2-0で制した野球日本代表「侍ジャパン」。稲葉篤紀監督が就任してから初めて年齢制限のないトップチームで臨んだ試合で、勝利の立役者となったのが、6人で無失点リレーを見せた投手陣だ。
-
侍ジャパン、接戦でオーストラリアに勝利 山崎武司氏が分析「日本らしい、いい試合」
2018.03.04 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は3日、「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 日本vsオーストラリア」の第1戦(ナゴヤドーム)に2-0で勝利した。投手陣が無失点リレーで繋ぐと、6回に3番・柳田悠岐外野手(福岡ソフトバンク)、4番・筒香嘉智外野手(横浜DeNA)とクリーンアップの2人が貴重なタイムリーを放ち、そのまま逃げ切った。
-
稲葉ジャパン、3日にオーストラリア戦 初のトップチームで注目される若手の起用法
2018.03.03 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は3日に「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 日本vsオーストラリア」の第1戦(ナゴヤドーム)に挑む。稲葉篤紀監督が就任してから、初めて年齢制限のないトップチームで臨む試合。“常連組”に新戦力をどのように組み合わせていくのか、注目が集まる。
-
侍ジャパンがオーストラリアと対戦へ 稲葉監督が明かしたメンバー選考の“意図”
2018.02.26 トップチーム稲葉篤紀氏を新監督に迎え、世界一奪還に向けて再スタートを切った侍ジャパン。昨年7月に就任した新指揮官のもと、初めて“フルメンバー”で挑む大会が3月3、4日に開催される「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 日本vsオーストラリア」だ。年齢制限なしで行われる今回の試合のメンバー発表は注目を集めたが、将来を見据えて若手も多く選出された。
-
“戦友”から侍ジャパン稲葉監督へのエール「それが僕の素直な気持ちです」
2018.02.19 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」のトップチームは、昨年7月に稲葉篤紀氏を新監督に迎え、世界一奪還に向けて再スタートを切った。昨年11月の「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017」では3連勝で優勝。3月には「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018」オーストラリア戦も控えており、着々と強化を進めている。その新チームを率いる指揮官と同世代で、プロ野球の世界をともに戦い抜いた戦友がいる。和田一浩氏だ。
-
「見たことがない球が来る」 404発スラッガー中村紀洋氏が語る世界との闘い
2018.02.05 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」のトップチームは、昨年7月に稲葉篤紀氏を新監督に迎え、再スタートを切った。稲葉新監督に求められるのは世界一奪還だ。昨年11月の「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017」では3連勝で優勝。今年3月には「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018」オーストラリア戦も予定されており、1月下旬にはメンバーの一部が発表された。新生・侍ジャパンが世界の頂点に返り咲くためには何が必要なのか。2000年のシドニーオリンピック、2004年のアテネオリンピックで日の丸を背負ったNPB通算404本塁打のスラッガー中村紀洋氏に語ってもらった。
-
WBCでの「ミス」は「すごい経験」 松田宣浩「現役である以上は侍ジャパンに」
2018.01.22 トップチーム世界一への熱い思いを抱くのが福岡ソフトバンクのムードメーカー、松田宣浩内野手だ。日の丸を背負うようになってから、2013年のWBC、2015年の「世界野球WBSCプレミア12」、そして昨年のWBCといずれも準決勝で敗退。「一番上のステージを見ていない年代としては当然見てみたい」と世界大会優勝への決意を明かし、「現役である以上は侍ジャパンに選ばれたい」と今後も日本代表に継続して選出されることを目標に掲げた。WBC米国戦での決勝点献上を「僕のミス」と言い切る男が、その胸中を明かした。
-
侍ジャパン選手が生まれた“理由” 若手育成のスペシャリストが明かす「一流になるためのヒント」
2018.01.15 トップチーム2017年の「第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)」では、2大会連続でのベスト4という結果を残した野球日本代表「侍ジャパン」。日の丸を背負い、「侍ジャパン」のユニホームを身にまとって強豪国と戦うことは、プロ野球選手にとっての“誇り”となっている。