トップチームの一覧
-
WBCでの「ミス」は「すごい経験」 松田宣浩「現役である以上は侍ジャパンに」
2018.01.22 トップチーム世界一への熱い思いを抱くのが福岡ソフトバンクのムードメーカー、松田宣浩内野手だ。日の丸を背負うようになってから、2013年のWBC、2015年の「世界野球WBSCプレミア12」、そして昨年のWBCといずれも準決勝で敗退。「一番上のステージを見ていない年代としては当然見てみたい」と世界大会優勝への決意を明かし、「現役である以上は侍ジャパンに選ばれたい」と今後も日本代表に継続して選出されることを目標に掲げた。WBC米国戦での決勝点献上を「僕のミス」と言い切る男が、その胸中を明かした。
-
侍ジャパン選手が生まれた“理由” 若手育成のスペシャリストが明かす「一流になるためのヒント」
2018.01.15 トップチーム2017年の「第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)」では、2大会連続でのベスト4という結果を残した野球日本代表「侍ジャパン」。日の丸を背負い、「侍ジャパン」のユニホームを身にまとって強豪国と戦うことは、プロ野球選手にとっての“誇り”となっている。
-
「菅野と菊池の両輪で」―“レジェンド”山本昌氏が2018年の侍ジャパンで期待する選手たち
2018.01.08 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」のトップチームは、昨年7月に稲葉篤紀氏を新監督に迎え、再スタートを切った。2017年は3月の「第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)」でベスト4進出、11月の「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017(アジアCS)」で優勝。好成績を残したものの、世界の頂点には立てなかっただけに、稲葉新監督に求められるのは世界一奪還だ。
-
「世界トップレベルに疑いはない」―山本昌氏が見た2017年「侍ジャパン」の戦い
2017.12.25 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」のトップチームは2017年、2つの国際大会に挑んだ。3月の「第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)」は、前回大会に続くベスト4。11月の「ENEOS アジア プロ野球チャンピオンシップ2017(アジアCS)」では初代王者に輝いた。50歳までの32年間、現役としてプロ野球の第一線でプレーした“レジェンド”左腕・山本昌氏は「世界トップレベルの野球をやれているということに関しては疑いようがない」と太鼓判を押している。
-
侍ジャパン、世界一への課題となる「動くボール」への対応 名打者・篠塚氏が明かす“ヒント”とは
2017.12.11 トップチーム2017年の野球日本代表「侍ジャパン」トップチームは、3月の「第4回ワールド・ベースボール・クラシック™(WBC)」ではベスト4、原則24歳以下の選手で臨んだ「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」は優勝という結果を収めた。アジアNO1、そして世界トップクラスの実力は証明したものの、WBCでは2大会連続で世界一に届かず、課題も見えた1年となった。
-
アジア“全勝”、世界大会でも上位進出 2017年も各カテゴリーで強さ見せた侍ジャパン
2017.11.27 全世代野球日本代表「侍ジャパン」は、2017年も各カテゴリーで好結果を残した。アジアでは“全勝”。世界大会でも全て上位に食い込み、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)の世界ランキングでも、ライバルの米国らを抑えて男女ともに1位をキープしている。今年、日本が出場した野球の国際大会の数は、日米大学野球も含めて「9」。その戦いぶりを振り返ってみたい。
-
初代アジア王者に輝いた若き侍ジャパンに見た光、岩村氏「この先強くなりそうで楽しみ」
2017.11.20 トップチーム稲葉篤紀新監督を迎えて臨んだ最初の国際大会「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」で、野球日本代表「侍ジャパン」は無傷の3連勝で優勝を飾った。今回の参加選手は、原則24歳以下、入団3年目以内(オーバーエイジ枠3人を含む)というフレッシュな顔ぶれとなったが、初めて日の丸を背負って戦う選手たちも臆することなく、アジアの強敵・韓国、チャイニーズ・タイペイを寄せ付けない戦いぶりを見せた。
-
侍ジャパンの4番に定着できるか 山崎武司氏が山川にかける期待「先輩に追いつき、追い越せで」
2017.11.20 トップチーム無傷の3連勝で「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」の初代王者に輝いた野球日本代表「侍ジャパン」。7-0で快勝した19日の決勝戦・韓国戦では、初戦のホームランの後に当たりが止まっていた4番の山川穂高内野手(埼玉西武)が、4回に先制点につながる四球と好走塁、そして6回には追加点をもたらすタイムリーと主軸として存在感を見せた。
-
侍ジャパン、決勝戦は快勝で初代王者に輝く 山崎武司氏「これからが楽しみ」
2017.11.20 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は無傷の3連勝で「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」を制し、初代王者に輝いた。19日の決勝戦は、初戦で延長10回の大熱戦の末に勝利した韓国に7-0で快勝。先発の田口麗斗投手(読売)が7回3安打無失点6奪三振と快投し、打線も4回以降に着実に点を加えた。
-
2連勝で決勝進出の侍ジャパン、韓国を下してアジアトップに君臨できるか
2017.11.19 トップチーム野球日本代表「侍ジャパン」は19日、「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」決勝で韓国と対戦し、初代アジア王者の座を狙う。16日韓国戦、18日チャイニーズ・タイペイ戦に2連勝した日本が狙うは全勝優勝。稲葉篤紀監督率いる新生侍ジャパンは、船出となる大会で頂点を極められるのか。