3安打2打点の大暴れで侍ジャパン打線を牽引 秋山は「非常に怖いバッター」

2018.3.5

野球日本代表「侍ジャパン」は、4日の第2戦(京セラドーム大阪)もオーストラリアに6-0で快勝。「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 日本vsオーストラリア」は2連勝で幕を閉じた。投手陣が2試合連続無失点リレーと結果を残す中、打線で圧倒的な存在感を見せたのは、1番に入った秋山翔吾外野手(埼玉西武)だ。第2戦は4打数3安打2打点と躍動。同じく2安打3打点とアピールした2番の松本剛外野手(北海道日本ハム)とともに、日本を牽引した。野球解説者の山崎武司氏も、その打力を絶賛している。

写真提供=Getty Images

写真提供=Getty Images

オーストラリアに2連勝の侍ジャパンで存在感、山崎氏は「“めんどくさい”打者になった」

 野球日本代表「侍ジャパン」は、4日の第2戦(京セラドーム大阪)もオーストラリアに6-0で快勝。「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018 日本vsオーストラリア」は2連勝で幕を閉じた。

 投手陣が2試合連続無失点リレーと結果を残す中、打線で圧倒的な存在感を見せたのは、1番に入った秋山翔吾外野手(埼玉西武)だ。第2戦は4打数3安打2打点と躍動。同じく2安打3打点とアピールした2番の松本剛外野手(北海道日本ハム)とともに、日本を牽引した。野球解説者の山崎武司氏も、その打力を絶賛している。

 秋山外野手は初回、いきなり技ありのレフト前ヒットで出塁すると、日本はそこから2死満塁の好機を作る。ここで上林誠知外野手(福岡ソフトバンク)の当たりはボテボテの投前ゴロだったが、内野安打となり、秋山外野手が先制のホームを踏んだ。さらに、2回にはライト前へ運ぶタイムリー。4回は四球で続く松本外野手のタイムリーを呼び込み、6回には左中間への適時二塁打と、まさに大暴れだった。

 山崎氏は秋山外野手について「去年はホームランも打ったし、意外と強いスイングができる。そういう部分では、1番に置いていても非常に怖いバッターだと思います」と高く評価する。昨年の25本塁打は、2015年の14本塁打を大きく更新する自己最多記録だった。

「よりパワーがついて、相手バッテリーからしたら“めんどくさい”バッターになってきましたよね。申し分ないバッターになった。なので、このまま侍ジャパンでもいやらしい1番バッターとしてやっていってほしいと思います。(この日は)バットもちゃんと振れていましたね」

 現在、日本代表の1番にもっとも相応しい存在であるということを証明するかのような活躍ぶりだった。

山崎氏が指摘する重要な打順は「1番、2番、8番、9番」

 そして、2試合連続での1番起用は、秋山外野手への強い信頼の表れでもある。稲葉篤紀監督が打線の鍵の1つとして挙げているのが9番打者。つまり、秋山外野手につなぐ役割を果たす選手だ。前日は田中広輔内野手(広島東洋)、この日は今宮健太内野手(福岡ソフトバンク)が務めたが、指揮官はその意図を第1戦後にこう明かしている。

「1番を田中選手にするか、秋山選手にするかで非常に悩みました。9番バッターは、私は非常に大事な打順だと考えていまして、例えば6、7、8番バッターが塁に出れば、9番にバントさせて1番に繋げていくという野球をしたいという中で、秋山選手のバントよりも田中選手のバントの方が確率は高い。秋山選手もバントは上手いんですが、秋山選手にバントをさせるより、田中選手にバントをさせて、秋山選手を打たせた方がいいのかな、ということで1番に(秋山を)入れました」

 この“戦略”については、山崎氏もうなずく。

「日本代表の試合ではDHがありますからね。当然、ただの9番というわけにはいかない。足も使えて何でもできるというところ。チャンスメークする『1番・秋山選手』だけではなくて、下位打線でチャンスを作って(上位打線に)返すという役目も必要だと思います。3番、4番、5番は、結局は警戒されるわけですから、そういう意味では、1番、2番、8番、9番が重要になってきますね」

 実際に、今宮内野手が2安打をマークしたこの試合では、秋山外野手と松本外野手の活躍が大きく、6点が生まれた。打線をリードする1番打者として、その非凡なバッティングセンスを改めて見せつけた秋山外野手は、今後も大きな役割を担うことになりそうだ。


写真提供=Getty Images

【了】

記事提供=Full-Count
写真提供=Getty Images

NEWS新着記事